top of page

災害ボランティアセンター開設のお知らせ

人吉市社会福祉協議会では、人吉市及び球磨村で被害を受けた被災者の方を支援するため『人吉市災害ボランティアセンター』を本日開設いたしました。

【ボランティアを依頼したい方】

依頼受付電話:090-5288-1317

受付時間:午前9時~午後4時

◆お手伝いできる内容

①住居内(生活スペース)の片付け

②住居内の汚泥の除去

③家財等の屋外への運び出し(ごみ処理場まで持っていくことはできません)

※一人暮らしの高齢者の方、高齢者のみの世帯、障がいをお持ちの方の世帯などを優先とさせていただきます。

【ボランティア活動される方】

人吉市災害ボランティアセンターは7月10日(金)に開設します。

悪天候の場合は中止させていただく場合がありますので、ホームページでご確認ください。

新型コロナウイルス感染症対策として熊本県内のボランティアの方々に限らせていただきます。

設置場所:東間コミュニティセンター(人吉市蟹作(がんつくり)町1531-1)

受付時間:9時~11時

  ※必要人数に達したら受付を終了させていただきます。

活動内容:家屋の清掃、住居内の泥出し、家財の搬出

  ※小学生の参加はできません。中学生は保護者同伴で お願いします。

  ※熱中症対策、コロナウイルス対策を万全にお願いします。   

活動時間:午後3時までの予定(天候等の状況により臨機応変に対応)

用意してくるもの:マスク・長靴・汚れてもいい服(長袖・長ズボン)

  ※飲料・食事は持参してください。

その他:ボランティア活動保険(天災・地震補償プラン)はお住いの市町村社協で掛けてきてください10名以上の団体の方は団体予約用の受付票を準備しています。    

○ボランティア受付用電話:090-5731-9259





 
 
 

最新記事

すべて表示
青井阿蘇神社 蓮池清掃 🌿✨

毎年恒例の青井阿蘇神社 蓮池清掃に、ひとよし球磨青年会議所のメンバーで参加してきました! 冬を越えた蓮の茎を丁寧に取り除き、新しい芽がすくすく育つ準備を整えました💪✨ 地域の方々と力を合わせ、池が生まれ変わる様子に感動😊🌿💖...

 
 
 
2月度例会 みんなでやろう!第58回熊本ブロック大会inひとよし球磨 大懇親会 を開催しました。

令和7年2月21日に2月度例会を開催しました。 2月例会では5月に行われる熊本ブロック大会inひとよし球磨で開催する大懇親会の内容を考える例会を開催しました。 村山実行委員長からブロック大会議案の進捗状況の説明があり、その後、大懇親会の場所や飲食について、さらにそこで開催す...

 
 
 

Comentarios


一般社団法人  ひとよし球磨青年会議所

 

〒868-0037 熊本県人吉市南泉田町3−3 人吉商工会議所 2F

 TEL : 0966-22-6888  FAX : 0966-24-9551

 E-mail : info@hitoyoshikuma-jc.com

bottom of page